「秘密結社Q」とは、
九州に潜伏し九州のあらゆるNo.1を
監視する組織である。
今回の標的
長崎県
case.40 報告内容
皇室に献上したい長崎のテイクアウト
デリバリーやテイクアウトが発達した昨今。
エージェント達が選ぶ、皇室に献上したくなるほどの長崎のテイクアウト、
ぜひ参考にしてみて欲しい。
定例報告会の様子は下記で確認できるぞ。
世界新三大夜景に認定された長崎の絶景スポット。
「1,000万ドルの夜景」と称されるほど美しい稲佐山の夜景なら、
皇室に献上するに相応しい(かもしれない)
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
Sランクの新潟県産コシヒカリと有明最高級の海苔を贅沢に使った、長崎のおにぎり専門店。
塩さば・高菜・さけ等、29種類のおにぎりがあり、創業から55年、愛され続ける変わらない味を提供している。
【店舗名】 おにぎり専門店 かにや 銅座本店
【住所】 〒850-0841 長崎県長崎市銅座町10−2
【ホームページ】 http://www.kaniya.org/index.html
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
長崎市浜町にある元祖茶碗むしや蒸寿し、卓袱料理を提供するお店。
創業以来150余年、長崎の山海の幸を生かした家庭の味を提供している。
【店舗名】 元祖茶碗むし 吉宗(よっそう) 浜町本店
【住所】 〒850-0853 長崎県長崎市浜町8−9
【ホームページ】 https://yossou.co.jp/
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
小さな本屋を舞台に一粒のレモンを美しく描いた文学作品、梶井基次郎の著作「檸檬」。
その「檸檬」に思いを馳せて作られた、長崎県産レモンをまるごと使用した檸檬ケーキ。
本の形をした箱に入っており、長崎の新銘菓として人気を集めている。
【店舗名】 くるりのパン 時津店
【住所】 〒851-2108 長崎県西彼杵郡時津町日並郷2195−11
【ホームページ】 https://lemon-onbooks.com/
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
カステラ発祥の地といわれる長崎で、創業から120年続く文明堂総本店。
長崎のお土産と言えば「文明堂のカステラ」と言っても過言ではないほど、全国的に愛されているカステラだ。
【店舗名】 文明堂総本店 江戸町本店
【住所】 〒850-0861 長崎県長崎市江戸町1−1
【ホームページ】 https://bunmeido.ne.jp/
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
ケーキとパンの店「Pack」が販売している、小浜の温泉水を生地に練り込んだあんぱん。
もっちりとほんのり塩気のある生地が、餡とマッチしていて美味である。
【店舗名】 パック・パン店
【住所】 〒854-0514 長崎県雲仙市小浜町北本町1681 小浜観光ホテル
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
一方、チェリーキラーの知り合いが描いているという漫画「アンパンメン-明治起業家譚-」。
小さなベンチャー企業の社長・相川がトラックにはねられ、目覚めるとそこは明治時代だった―…、という超異色の起業家ストーリーの漫画である。
ちなみにこの知り合い、Touch your Qshuという謎の団体の漫画も描いているらしいぞ……。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
■ 秘密結社Qシリーズ:長崎編 ■
2019.11.16
2019.07.19
2019.12.18
2019.07.27
2019.08.01
2019.09.25