
2016年の熊本地震で崩落した阿蘇大橋―――…
阿蘇大橋の寸断は近隣地域に深い傷を残しました。
約5年の歳月を経て、建設されてきた「新阿蘇大橋(仮)」。
震災からの復興のシンボルとして―…
そしてこのコロナ渦でも観光や地域経済を盛り上げるため―…
新阿蘇大橋は様々な人々の想いをのせて、今、開通を迎えようとしています。



南阿蘇大橋が開通すると、南阿蘇村・大津町・高森町へのアクセスがしやすくなり、ますます便利に。
3町村の行政・観光協会は「新阿蘇大橋活性化協議会」を設立し、
コロナ渦でも安心して観光を楽しんで貰おうと様々な取り組みを行っています。

紹介する世


開通するマン

紹介する世

■ 新春リアルすごろく ■
開催期間:2021年1月4日(月)~2021年2月21日(日)
参加費:無料——————————————————
■ 内容 ■
大津町・南阿蘇村・高森町の各スポットに置いてある「旅の行方占い」で、出た目の数を進み、スタンプを各町村2個以上(合計6個以上)押して応募すると、抽選で特産物詰め合わせが当たる。
すごろく台紙は、各観光案内所などで配布している。
※台紙はこちらからもダウンロードが可能です。

開通するマン

イチ丸くん

■ 所在地 ■
〒 869-1234 熊本県菊池郡大津町大字引水759
■ 電話番号 ■
096-294-1600
■ 営業時間 ■物産館・工芸館 :9:00~18:00
レストラン :10:00~18:00

イチ丸くん


イチ丸くん

イメー・ジ・キャ・ラクター


イメー・ジ・キャ・ラクター

■ 所在地 ■
〒869-1419 阿蘇郡南阿蘇村大字久石2870番地
■ 電話番号 ■
0967-67-3010
■ 営業時間 ■物産館 :9:00~17:00
レストラン :10:00~17:00

植栽さん


■ 所在地 ■
〒869-1602 熊本県阿蘇郡高森町高森
■ 電話番号 ■
0967-62-0058 (9:00~17:00)

佳代子



佳代子

■ 所在地 ■
阿蘇郡高森町高森1034-2
■ 電話番号 ■
0967-62-3331
■ 営業時間 ■4月~10月:9:00~18:00
11月~3月:9:00~17:00

開通するマン


紹介する世

開通するマン

紹介する世

開通するマン

紹介する世

開通するマン
| 団体 | 新阿蘇大橋活性化協議会 |
|---|---|
会長 丸野健一郎 | |
| 事務局 | 熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石2807 (一般社団法人みなみあそ観光局) |
| 電話番号 | 0967-67-2222 |
| 参考 | ・新阿蘇大橋開通カウントダウンキャンペーン「新春リアルすごろく」について https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000068452.html https://www.minamiasokanko.jp/kyoukai/20210100sugoroku.html
|
動画あり2019.07.31
動画あり2019.07.19
動画あり2019.08.01
動画あり2019.12.18
動画あり2019.07.27
動画あり2019.11.16
開通するマン