あけましておめでとうございます。
Qです。
1月1日元旦。
皆様はいかがおすごしでしょうか?
私Qは皆様のため、スポンサーであるBeBLOOM様のため、
そして我がメディアのタッキュー(TouchYourQshu)のため、
初詣に出発いたします!
それも九州7県すべてに!しかも1日で!
とはいいながらも、
大人の事情で事前に収録させていただいた旨だけはどうかご了承くださいませ。
それでは本編の動画をどうそ!
↓↓↓
動画で立ち寄ったスポット情報は下記をご覧ください♪
↓↓↓
熊本市の総鎮守といわれる藤崎八旛宮。
秋には1070余年の歴史と伝統を誇る秋期例大祭が行われています。
この投稿をInstagramで見る
■WEB
https://fujisakigu.or.jp/
■住所
〒860-0841 熊本県熊本市中央区井川淵町3−1
神社にある高さ10メートルを超える大門松は、過去にギネスに認定されたこともあり、これを見るために県外からも多くの参拝客が訪れています。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
■WEB
https://tachibanajinja.wixsite.com/tachibanajinja
■住所
〒854-0406 長崎県雲仙市千々石町己529
京都の伏見稲荷大社、茨城の笠間稲荷神社と共に「日本三大稲荷」に数えられている神社です。
この投稿をInstagramで見る
■WEB
https://www.yutokusan.jp/
■住所
〒849-1321 佐賀県鹿島市古枝乙1855
天神様(菅原道真公)をお祀りする神社です。
「学問・至誠・厄除けの神様」として、日本全国からご崇敬を集めています。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
■WEB
https://www.dazaifutenmangu.or.jp/
■住所
〒818-0117 福岡県太宰府市宰府4丁目7−1
全国に4万社あまりある八幡様の総本宮です。
八幡大神(応神天皇)・比売大神・神功皇后をご祭神にお祭りし、神亀2年に創建されました。
この投稿をInstagramで見る
■WEB
http://www.usajinguu.com/
■住所
〒872-0102 大分県宇佐市大字南宇佐2859
日南海岸の青い海に映える鮮やかな朱色が美しい宮崎県を代表する神社。
特に運玉を投げ入れると願いが叶う亀石は有名。
この投稿をInstagramで見る
■WEB
https://www.udojingu.com/
■住所
〒887-0101 宮崎県日南市大字宮浦3232
初代天皇である神武天皇が祀られた宮崎を代表する神社です。
大きな森は野鳥たちの楽園となっています。
この投稿をInstagramで見る
■WEB
https://miyazakijingu.or.jp/
■住所
〒880-0053 宮崎県宮崎市神宮2丁目4−1
南九州屈指のパワースポットとして知られる「霧島神宮」。
また日本で初めて新婚旅行にいったとされる坂本龍馬が訪れた土地としても有名。
この投稿をInstagramで見る
■WEB
https://kirishimajingu.or.jp/
■住所
〒899-4201 鹿児島県霧島市霧島田口2608−5
2019.09.25
2019.12.18
2019.11.16
2019.07.31
2019.07.19
2019.08.01