タッキューからのお願い
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、イベントが中止・延期になっている場合がございます。
※最新情報は、各イベントの公式HPなどをご覧いただきますようお願い致します。
※イベントにご参加の際には、感染防止策へご協力をお願い致します。
\ おすすめイベントをピックアップ /
Herb Dining「jurer」大人のビアガーデン2022
西鉄グランドホテル別館5階の屋上チャペルガーデンで、期間限定のビアガーデンが開催!
“優雅な大人のビアガーデン”をテーマとしており、庭園デザイナーがプロデュースした庭にイルミネーションが施された空間で、種類豊富なお酒と厳選素材の料理を楽しむことができる。
開催日
開催中~2022年8月31日(水)
開催場所 〒810-8587福岡県福岡市中央区大名2丁目6−60電話番号 092-781-0211営業時間 17:00~21:00 料金 7,000円(税・サービス料込) ※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、開催期間は変更になる場合がございます。
各イベントの詳しい情報は、下記リンクからご確認下さいませ。
開催日 | イベント名 | 開催場所 |
~2022年8月31日(水) | Herb Dining「jurer」大人のビアガーデン2022 | 西鉄グランドホテル |
2022年7月3日(日) | 【フリマ】北九州最大規模! みつばちフリマ | 響灘緑地(グリーンパーク) |
2022年7月9日(土)〜8月28日(日) | タッチ ザ ダイナソー 恐竜アドベンチャー展 | 福岡・E・ZO |
2022年7月16日(土)・17日(日) | 【フリマ】小倉ハンドメイドマルシェ2022 | 西日本総合展示場 |
2022年7月22日(金)~24日(日) | 門司港ビアフェスタ2022 | 門司港レトロ中央広場 |
2022年7月23日(土)・24日(日) | 【フリマ】ブランチ博多「パピヨンマルシェ」 | ブランチ博多(屋根下) |
2022年7月23日(土)~8月27日(土) | 平尾台土曜縁日 | ソラランド平尾台(平尾台自然の郷) |
2022年7月30日(土)・31日(日) | さざえ祭り | 「お魚センターうみがめ」・「津屋崎千軒なごみ」の2ヶ所で同時開催 |
2022年7月31日(日) | ウォーターフェスティバル2022 | あまぎ水の文化村 |
2022年7月31日(日) | 【フリマ】Hand made PLACE inトリアス | トリアス久山モール内(屋内) |
\ おすすめイベントをピックアップ /
ナイト水族館
懐中電灯を照らしながら夜の水族館を探検する、海中水族館シードーナツのイベント。
夜の水族館で幻想的な海ホタルなどを楽しむことができる。
事前予約不要!
開催日
2022年7月16日(土)/ 17日(日)/ 23日(土)/ 30日(土)
開催場所 〒861-6102
熊本県上天草市松島町合津6225-8電話番号 0969-56-1155 開催時間 19:00~21:00(最終入場20:00)
料金 大人1,000円 / 小中学生500円 / 幼児(4歳以上)300円 ※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、開催期間は変更になる場合がございます。
各イベントの詳しい情報は、下記リンクからご確認下さいませ。
開催日 | イベント名 | 開催場所 |
2022年7月3日(日) | 【フリマ】フードパル フリーマーケット | フードパル |
2022年7月16日(土)、8月13日(土)、9月17日(土)、10月8日(土)、12月24日(土) | 舞踊団「花童」定期公演 | 天草四郎ミュージアム |
2022年7月16日(土)~30日(土) | ナイト水族館 | 海中水族館シードーナツ |
2022年7月17日(日) 21:00~21:20 | さざ波フェスタ2022 海上花火大会 花火の打ち上げ数 1500発 花火の打ち上げ時間 約20分 | 四郎ヶ浜ビーチ沖 |
2022年7月21日(木) | 熊日・ヒノマルECOsマルシェ | びぷれす広場 |
2022年7月23日(土)~8月21日(日) | 池山水源ライトアップ | 池山水源 |
2022年7月24日(日) | 第71回あゆまつり | 緑川河川敷、中甲橋グリーンパーク対岸 |
2022年7月26日(火) | 国造神社 おんだ祭り | 国造神社 |
2022年7月28日(木) | 阿蘇神社 おんだ祭り | 阿蘇神社 |
\ おすすめイベントをピックアップ /
佐賀新聞社 唐津市 第70回記念九州花火大会
唐津城と共に楽しむ2尺玉とナイアガラが見ものの花火大会。
午後8時から20分間、唐津市の西の浜と東の浜の2カ所で打ち上げの予定で、
YouTubeの佐賀新聞公式チャンネルでライブ配信も予定している。
開催日
2022年7月17日(日曜日)
開催場所 佐賀県唐津市(西の浜、東の浜)電話番号 0952-28-2151
(株)佐賀新聞プランニング(第70回記念九州花火大会実行委員会事務局)
開催時間 20:00から20:20まで(20分程度)
※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、開催期間は変更になる場合がございます。
各イベントの詳しい情報は、下記リンクからご確認下さいませ。
開催日 | イベント名 | 開催場所 |
2022年7月15日(金)~11月6日(日) 会期中無休 | 御船山楽園 チームラボかみさまがすまう森 | 御船山楽園 |
2022年7月15日(金)~11月6日(日) 夜間の開催 | 武雄のあかりめぐり | 御船山楽園、武雄神社・武雄の大楠、武雄温泉楼門・新館 他 |
2022年7月17日(日)20:00~20:20 | 佐賀新聞社 唐津市 第70回記念九州花火大会 | 西の浜、東の浜 |
2022年7月17日(日) | 米村でんじろうサイエンスショー おもしろ科楽館PART2」 | 佐賀市文化会館大ホール |
2022年7月23日(土)~24日(日) | 浜崎祇園祭 | 諏訪神社 |
2022年7月24日(日) 11~16時 | 【フリマ】第7回ぷら~っと手づくりマルシェ | ゆめぷらっと小城 |
2022年7月30日(土)9~16時 | 【フリマ】鏡 神社 夏越祭 骨董・蚤の市 | 鏡神社社苑内 |
\ おすすめイベントをピックアップ /
2022桜島火の島祭り
桜島を舞台にした夏の風物詩「桜島火の島祭り」が3年ぶりに開催。
2000発の花火が打ちあがる予定。
開催日
2022年7月30日(土)
開催場所 〒891-1419鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722−17電話番号 099-808-3333(鹿児島市総合案内コールセンターサンサンコールかごしま) ※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、開催期間は変更になる場合がございます。
各イベントの詳しい情報は、下記リンクからご確認下さいませ。
開催日 | イベント名 | 開催場所 |
~2022年8月31日(水) | 吹上浜海浜公園謎解きサイクリング 夏編 | 吹上浜海浜公園 |
~2022年9月11日(日) | 夢とロマンの星空散歩~プラネタリウム夏編 | 宝山ホール |
~2022年9月11日(日) | 城山ブルワリー クラフトビアテラス 2022 ~Craft Beer Terrace~ | SHIROYAMA HOTEL kagoshima |
2022年7月2日(土)~9月4日(日) | 企画展「キケンないきもの」 | 鹿児島県立博物館 |
2022年7月16日(土)・17日(日) | 【フリマ】鹿児島 九州骨董祭り | 溝辺町麓3391 |
2022年7月24日(日)) | ふるさと大隅祭り | 弥五郎伝説の里広場内 |
2022年7月29日(金) | 第43回霧島国際音楽祭2022 宝山ホール祭り1 栗コーダーカルテット de ファミリーコンサート | 宝山ホール(鹿児島県文化センター) |
2022年7月29日(金) | 第43回霧島国際音楽祭2022 宝山ホール祭り2 クラシック meets ジャズ | 宝山ホール(鹿児島県文化センター) |
2022年7月30日(土) | 2022桜島火の島祭り | 南栄リース桜島広場(桜島多目的広場) |
2022年7月31日(日) | 夏休み 石橋文化講座「歴史探検会」 | 鹿児島県立石橋記念公園 |
\ おすすめイベントをピックアップ /
ななせの火群まつり
勇壮な柱松と七瀬川両岸2kmにわたる万灯籠、竹燈篭に彩られた炎の祭典。
花火が打ち上げられたり、神楽や太鼓などのステージイベントも開催される。
開催日
2022年7月31日(日)
開催場所 〒870-1151大分県大分市市電話番号 097-541-1234 ななせの火群まつり振興会事務局(大分市稙田支所内)開催時間 20:45~21:00 ※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、開催期間は変更になる場合がございます。
各イベントの詳しい情報は、下記リンクからご確認下さいませ。
開催日 | イベント名 | 開催場所 |
~2022年7月11日(月) | 大分県立美術館 2022コレクション展I コレクションの精華 | 大分県立美術館 3階 コレクション展示室 |
2022年7月3日(日)・10日(日) | 由布川峡谷探検ツアー | 由布川渓谷(集合:湯布院カントリーロードユースホステル) |
2022年7月16日(土) | 【フリマ】あけのアクロスタウン手づくり商店街 | 明野東1丁目1-1 |
2022年7月17日(日) | 【フリマ】日田いち | 三本松1丁目 |
2022年7月23日(土)~24日(日) | 日田祇園祭 | 豆田・隈・竹田地区 |
2022年7月31日(日) | iichikoグランシアタ・ジュニアオーケストラ フェスティバル2022 ジョイントコンサート | iichiko総合文化センター iichikoグランシアタ |
2022年7月31日(日) 21:00~21:20 | ななせの火群まつり | 七瀬川自然公園 |
2022年7月31日(日)・8月1日(月) | 24時間サバイバルキャンプ | 国東半島(集合:湯布院カントリーロードユースホステル) |
\ おすすめイベントをピックアップ /
バンクシー&ストリートアーティスト展 ~バンクシー グラフィティの申し子、ストリートアートの父~
イギリスを拠点に活動する謎多きアーティスト、バンクシー。
建物の壁や動物園、ホテルなどあらゆる場所に突如として現れた作品から、時に「芸術テロリスト」とも称されるバンクシーを入り口に、ストリートアートの本質に迫ることができる展覧会。
開催日
2022年7月9日(土)~9月5日(月)
開催場所 〒859-3292長崎県佐世保市ハウステンボス町1−1(ハウステンボス美術館)電話番号 0570-064-110営業時間 9:00~18:00(最終受付17:30) ※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、開催期間は変更になる場合がございます。
各イベントの詳しい情報は、下記リンクからご確認下さいませ。
開催日 | イベント名 | 開催場所 |
~2022年8月21日(日) | 「がまくんとかえるくん」誕生50周年記念 アーノルド・ローベル展 | 長崎県美術館 |
2022年7月3日(日)10~17時 | 【フリマ】水辺の森日曜マーケット | 長崎水辺の森公園 大地の広場・森の駐車場 |
2022年7月3日(日) | 【フリマ】KURUTONマーケット | 四季彩館(国道206号線きんかい味彩市隣 |
2022年7月9日(土)10~16時 | 【フリマ】コレモ・フリマで土曜市 | コレモおおむら イベント広場 |
2022年7月9日(土)~9月5日(月) | バンクシー&ストリートアーティスト展 ~バンクシー グラフィティの申し子、ストリートアートの父~ | ハウステンボス |
2022年7月16日(土)~8月31日(水) | 海きらら工作教室 | 九十九島水族館海きらら 2階特別展コーナー |
2022年7月16日(土)~8月31日(水) | シーカヤック体験 | 九十九島遊覧船 |
2022年7月16日(土)~9月25日(日) | 海きらら夏の特別展「水中夏祭り展」 | 九十九島水族館海きらら 2階特別展コーナー |
2022年7月24日(日) 20:30~21:00(予定) | マリンフェスタinくちのつ2022 | 口之津港緑地公園 |
2022年7月30日(土) 20:45~21:20 ※荒天の場合翌日に延期 | 疫神夏祭り今福花火大会2022 | 今福町浦免今福港堤防~疫神社周辺 |
\ おすすめイベントをピックアップ /
モンスター水族館 ~深海魚とサメのひみつ~
こわいサメや不思議な深海魚、かわいい海の生き物たちまで、海の魅力を詰め込んだ展覧会。
開催日
2022年7月9日(土)~9月4日(日) 開催場所 〒880-0053
宮崎県宮崎市神宮2丁目4番4号電話番号 0985-24-2071 開催時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日 毎週火曜日(8月9日(火)は開館)
※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、開催期間は変更になる場合がございます。
各イベントの詳しい情報は、下記リンクからご確認下さいませ。
開催日 | イベント名 | 開催場所 |
~2022年8月21日(日) | 灯ろう絵を描くワークショップ | 都城市立美術館 |
2022年7月9日(土)~9月4日(日) | モンスター水族館 ~深海魚とサメのひみつ~ | 宮崎県総合博物館 |
2022年7月16日(土) | 油津港まつり2022花火大会 | 油津港周辺 |
2022年7月16日(土)~9月7日(水) | ホキ美術館名品展 -写実 永遠の存在感- | 宮崎県立美術館 |
2022年7月17日(日) | 【フリマ】都城市 神柱公園フリーマーケット | 神柱公園 |
2022年7月上旬~2022年7月中旬 | 【花・見ごろ】西都原古墳群 ヒマワリ | 西都原古墳群 |
2022年7月23日(土)・24日(日) 7/22(金)は前夜祭開催 | 西都夏まつり | 西都市中心市街地夏まつり会場 |
2022年7月30日(土)・8月27日(土) | 高校生プレゼンツ! 海の生き物タッチプール | 宮崎県総合博物館 |
タッキューからのお願い
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、イベントが中止・延期になっている場合がございます。
※最新情報は、各イベントの公式HPなどをご覧いただきますようお願い致します。
※イベントにご参加の際には、感染防止策へご協力をお願い致します。
タッキューでは、九州各地で行われているおすすめのイベントを月毎にご紹介しています。
休日のおでかけや、旅行の予定にぜひお役立てください!
8月のイベント情報でお会い致しましょう!
2021.09.29
2022.02.28
2022.09.03
2021.12.31
2021.08.30
2022.04.30
2019.08.01
2019.09.25
2019.07.19
2019.07.27
2019.12.18
2019.11.16