タッキューからのお願い
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、イベントが中止・延期になっている場合がございます。
※最新情報は、各イベントの公式HPなどをご覧いただきますようお願い致します。
※イベントにご参加の際には、感染防止策へご協力をお願い致します。
\ おすすめイベントをピックアップ /
いちごきらり いちご狩り(北野町)
「あまおう」「かおりの」「恋みのり」「紅ほっぺ」「さちのか」「さがほのか」「よつぼし」「淡雪」、
約8種類のいちごが50分食べ放題!
それぞれの品種がもつ、個性豊かで多彩な味わいをぜひ食べ比べてみてはいかがでしょうか?
開催日
2021年12月11日~2022年5月中旬
開催場所 〒830-1113
福岡県久留米市北野町中2414電話番号 080-3379-4115※完全予約制/月曜定休日開催時間 水・木・土・日曜日の10:00~16:00(最終受付 15:00)
参加費用 ~4/10(日)までの価格 ⇓
大人2,100円/小学生1,600円/幼児1,200円※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、開催期間は変更になる場合がございます。
この投稿をInstagramで見る
各イベントの詳しい情報は、下記リンクからご確認下さいませ。
開催日 | イベント名 | 開催場所 |
~2022年5月中旬 | いちごきらり いちご狩り(北野町) | いちごきらり |
~2022年5月上旬 | 田主丸の観光いちご狩り | 『中野果実園』 『フルーツファーム樹蘭』 『鳥越農場』 『右田果樹園』 |
~2022年2月6日(日) | ロートレックとベル・エポックの巴里-1900年 | 北九州市立美術館本館 |
~2022年2月13日(日) | ゴッホ展「響きあう魂 ヘレーネとフィンセント」 | 福岡市美術館 |
~2022年2月23日(水) | 「新春の椿展」 | 久留米市世界のつばき館 |
2022年2月11日(祝) | 柳川雛祭り さげもんめぐり『おひな様始祭』 | 柳川市沖端町 |
2022年2月27日(日) | サイクルファミリーパーク風の子フェスタ2022 | 久留米サイクルファミリーパーク |
2022年1月29日(土)~30日(日)/2月2日(水)~3日(木) | 厄除招福節分祭(福豆まき神事) | 宮地嶽神社 |
2022年2月2日(水)~3日(木) | 東長寺 節分祭 | 東長寺 |
2022年2月3日(木) 毎年同日 | 節分厄除祈願大祭 | 太宰府天満宮 |
2022年2月3日(木) 節分祭 | 宗像大社 節分祭 | 宗像大社A |
2022年2月3日(木) 毎年同日 | 節分大祭豆まき2022 | 櫛田神社 |
2022年2月3日(木) 毎年同日 | 久留米宗社 日吉神社 節分祭 | 日吉神社 |
2022年2月3日(木) 毎年同日 | 住吉神社 節分祭 | 住吉神社 |
2022年2月9日(水)〜2月11日(金) | 風浪宮大祭 | 風浪宮 |
2022年2月10日(木) | 大学稲荷神社 初午祭(粥占い) | 大学稲荷神社 |
2022年2月11日(金) | 紀元祭 | 高良大社 |
\ おすすめイベントをピックアップ /
塔本シスコ展 シスコ・パラダイス かかずにはいられない!人生絵日記
50代から独学で油絵を始め、自宅の四畳半の一室をアトリエに自由奔放に描いた塔本シスコ(1913–2005)の企画展。キャンバスのみならず、空箱やガラス瓶、しゃもじなど、身の回りのあらゆるものに創造のエネルギーを発散した作品をぜひご覧ください。
開催日
2022年2月5日(土)~ 4月10日(日)
開催場所 〒860-0845
熊本県熊本市中央区上通町2−3 熊本市現代美術館電話番号 096-278-750開催時間 10:00 ~ 20:00(展覧会入場は19:30まで)
入場料 一般1,100円/シニア(65歳以上) 900円
学生(高校生以上)600円/中学生以下 無料
休館日 火曜日
※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、開催期間は変更になる場合がございます。
この投稿をInstagramで見る
各イベントの詳しい情報は、下記リンクからご確認下さいませ。
開催日 | イベント名 | 開催場所 |
〜2022年2月28日 | AMAKUSA OUTDOORS ライトトレッキングフェス | 天草地域 |
~2022年2月14日(月) | Amakusa Romantic Fantasy 2021 (あまくさロマンティックファンタジー2021) | 天草市内7会場 |
~2022年4月3日 | 黒川温泉 湯あかり | 黒川温泉 |
~2022年3月31日(予定) | アクアドームくまもと スケートリンクオープン | アクアドームくまもと |
2022年2月3日(木) | 節分(厄除虎くぐり) | 加藤神社 |
2022年2月3日(木) 毎年同日 | 木原不動尊 星まつり(節分会・星供養) | 木原不動尊 |
2022年2月5日(土)~4月10日(日) | 塔本シスコ展 シスコ・パラダイス かかずにはいられない!人生絵日記 | 熊本市現代美術館 |
2022年2月6日(日) | 成田山節分祭 | 成田山大勝寺 |
2022年2月10日(木) | 初午大祭 | 熊本城稲荷神社 |
2022年2月10日(木) | 初午大祭 | 高橋稲荷神社 |
旧暦2月の初午(10日) | 初午大祭 | 富岡稲荷神社 |
2022年2月13日(日) | 四山神社春季大祭 こくんぞさん | 四山神社 |
2022年2月20日(日曜日) | やつしろふるさと音楽祭 | 八代市鏡文化センター |
\ おすすめイベントをピックアップ /
アート県庁プロジェクト「夜歩きアート県庁」NAKED GARDEN SAGA
灯りでつなぐ、佐賀の夜の庭。
佐賀県庁と佐賀城本丸歴史館を拠点としたエリア一帯を1つの「庭」として捉え、
特別な景色の中を巡り歩く体験ができるイベント。
佐賀の夜景と映像とのコラボレーションアート空間にぜひ足をはこんでみてはいかがでしょうか?
開催日
2021年10月1日 (金) – 2022年2月28日(月)
開催場所 〒840-0041佐賀県佐賀市城内1丁目1−59電話番号 アート県庁プロジェクト実行委員会事務局
サガテレビ 0952-23-9112(平日9:30〜17:00)開催時間 18:30~22:00(最終入場21:30まで)
参加費用 500円
※小学生以上一律の料金
※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、開催期間は変更になる場合がございます。
この投稿をInstagramで見る
各イベントの詳しい情報は、下記リンクからご確認下さいませ。
開催日 | イベント名 | 開催場所 |
〜2022年2月28日 | アート県庁プロジェクト「夜歩きアート県庁」NAKED GARDEN SAGA | 佐賀県庁展望ホール |
~ 2022年03月31日 | 波多津ふれあい広場「カキ焼き」 | 波多津ふれあい広場 |
~2022年2月20日(日) | 冬桜イルミネーション2021 | 嬉野町 旅館 吉田屋前 |
~2022年2月20日(日) | 武雄市図書館・武雄市こども図書館のイルミネーション | 武雄市図書館・歴史資料館、武雄市こども図書館 |
2022年1月29日~2月13日 | うれしのあったかまつり | 嬉野温泉 |
2022年2月3日 | 節分祭 | 祐徳稲荷神社 |
2022年2月3日 | 佐嘉神社 節分祭 豆まき神事 | 佐嘉神社 |
2022年2月10日(木) | 初午祭 | 祐徳稲荷神社 |
2022年2月10日(木) | 松原稲荷神社 初午大祭 | 佐嘉神社 松原稲荷神社/にっぽうさん |
2022年2月10日~11日 | 伊勢神社 大祭 | 伊勢神社 |
\ おすすめイベントをピックアップ /
吹奏楽によるドラゴンクエストコンサート in 鹿児島
吹奏楽による「ドラゴンクエストⅣ」「ドラゴンクエストⅤ」「ドラゴンクエストⅥ」のコンサート。
お馴染みの名曲を大迫力のオーケストラで!
開催日
2022年2月12日(土)
開催場所 〒890-0062鹿児島県鹿児島市与次郎2丁目3−1電話番号 川商ホール(鹿児島市民文化ホール)099-257-8111開催時間 15:00開場 16:00開演
入場料 S席 4,000円
A席 3,000円
B席 2,000円
※全席指定、消費税込み
※各席高校生以下半額
※未就学児入場不可※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、開催期間は変更になる場合がございます。
各イベントの詳しい情報は、下記リンクからご確認下さいませ。
開催日 | イベント名 | 開催場所 |
~2022年2月28日(月) | 吹上浜海浜公園謎解きサイクリング 冬編 | 吹上浜海浜公園 |
~2022年2月26日(土) | 伊佐にヒカリプロジェクト2021 | 大口ふれあいセンター スクエア広場内 |
~2022年2月20日(日) | 企画展「石の名は?」 | 鹿児島県立博物館 |
~2022年2月上旬 | 指宿の菜の花畑 | 指宿市 菜の花畑 |
2022年1月下旬~2月中旬 | 仙巌園の梅 | 仙巌園 |
2022年2月27日(日) | 仙巌園の流しびな | 仙巌園 |
2022年2月5日~22日 | フラワーパークかごしま チューリップ展 | フラワーパークかごしま |
2022年2月12日(土) | 吹奏楽によるドラゴンクエストコンサート in 鹿児島 | 川商ホール(鹿児島市民文化ホール)第一ホール |
2022年2月13日(日) | 第12回みやまスペシャルコンサート | 霧島国際音楽ホール(みやまコンセール)主ホール |
2022年2月3日 | 鹿児島神宮 節分祭・湯立神事 | 鹿児島神宮 |
2022年2月20日(日) | 鹿児島神宮 初午祭 | 鹿児島神宮 |
2022年2月20日(日) | 中津神社かぎ引き祭り | 中津神社 |
2022年2月22日(火) | 愛猫長寿祈願祭 | 仙巌園 園内 猫神 |
2022年2月23日(水) | 山宮神社春まつり | 串良町堂園 |
\ おすすめイベントをピックアップ /
第10回香りの企画展
シャネルNo5の軌跡100年―護り抜かれた香りの魅力を辿る―
1921年に誕生し今年で100年を迎えた「シャネルNo5」。今なお世界で最も人気を誇る香水「シャネルNo5」の100年の軌跡を辿りながら、香りの持つ秘密に迫る。テーマにもとづき創作したオリジナル香水「氷の翼」も会場に展示され、試嗅もできるので香水好きは必見。
開催日
2021年11月1日(月)〜2022年3月25日(金)
開催場所 〒874-0915大分県別府市北石垣48−1電話番号 0977-27-7272(大分香りの博物館)開催時間 10:00〜18:00
入場料 大人500円
大学・高校生300円
中・小学生200円※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、開催期間は変更になる場合がございます。
各イベントの詳しい情報は、下記リンクからご確認下さいませ。
開催日 | イベント名 | 開催場所 |
~2022年3月25日(金) | 第10回香りの企画展 シャネルNo5の軌跡100年―護り抜かれた香りの魅力を辿る― | 大分香りの博物館 |
~2022年2月14日(月) | おおいた光のファンタジー2021~夜明けを待つ星空~ | 大分市中心市街地(大分駅府内中央口、中央通り他) |
~2022年2月14日(月) | 不滅の福澤プロジェクト 福澤諭吉と巡るドライブスタンプラリー | 中津市歴史博物館ほか |
~2022年2月13日 | 廣川玉枝 in BEPPU | 大分県別府市 鉄輪むし湯ほか市内各所およびオンライン |
2022年2月20日(日) | 特別展「川瀬巴水 旅と郷愁の風景」 | 大分市美術館 |
2022年3月13日(日) | 漁協直営カキ小屋「美人小屋」オープン | 小祝漁港 |
2022年2月3日 ※毎年同日 | 宇佐神宮 節分祭 | 宇佐神宮 |
2022年2月6日(日) | 第70回別府大分毎日マラソン大会 | 高崎山・うみたまご(スタート)、大分市営陸上競技場(フィニッシュ) |
【旧暦2月初卯日】7日 | 宇佐神宮 初卯祭(はつうさい) | 宇佐神宮 |
2022年2月10日~3月6日 | 岡藩城下町雛まつり | 城下町界隈の各展示場(約30か所) |
2022年2月12日~15日 | 鎮疫祭 | 八坂神社(宇佐神宮境内) |
2022年2月20日(日) | 劇団四季新作ファミリーミュージカル「はじまりの樹の神話 ―こそあどの森の物語―」 | 中津文化会館 |
2022年1月29日〜2月12日 | 大分ふぐフェスタ | 大分ふぐ名店会加盟店 |
\ おすすめイベントをピックアップ /
カピバラの露天風呂
ゆったりのんびり、カピバラたちがお風呂に入る姿が見れる冬の風物詩!
カピバラのかわいい姿に癒されよう♪
開催日
2021年11月26日(金)~ 2022年2月28日(月)
開催場所 〒851-3302長崎県西海市西彼町中山郷2291-1電話番号 0959-27-1090開催時間 12:00~15:00
入場料 バイオパーク+PAWセット入園料
大人2,000円/中高生1,400円/3歳~小学生1,100円※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、開催期間は変更になる場合がございます。
この投稿をInstagramで見る
各イベントの詳しい情報は、下記リンクからご確認下さいませ。
開催日 | イベント名 | 開催場所 |
~2022年2月28日(月) | カピバラの露天風呂 | 長崎バイオパーク |
~2022年2月27日(日) | キラキラ輝く昆虫展 | 長崎バイオパーク |
~2022年2月25日(金) | ハウステンボス 白銀の街~ロマンティックヨーロッパ~ | ハウステンボス |
2022年1月21日(金)~3月27日(日) | 「ムーミンコミックス展」 | 長崎県美術館 |
2022年1月29日(土)~4月10日(日) | ハウステンボス エッシャーとオランダ展 | ハウステンボス |
2022年2月3日(木) 毎年同日 | 節分祭 午後4時・火焼神事・豆撒き行事 | 鎮西大社 諏訪神社(長崎県長崎市) |
2022年2月5日~26日(予定) | 雲仙灯りの花ぼうろ | 長崎県雲仙市 雲仙温泉街一帯 |
2022年2月5日〜2022年2月27日 | 九十九島かき食うカキ祭り 冬の陣 | 西海パールシーリゾート 大芝生広場 |
2022年2月11日(金)・12日(土) | ハウステンボス スカイランタン・セレブレーション | ハウステンボス・アートガーデン |
2022年2月11日(金) 毎年同日 | 橿原神宮遥拝式・紀元節祭 | 鎮西大社 諏訪神社(長崎県長崎市) |
2022年2月17日(木) 毎年同日 | 祈年祭(五穀豊穣祈願祭) | 鎮西大社 諏訪神社(長崎県長崎市) |
\ おすすめイベントをピックアップ /
みやざきイルミネーション2021~光と笑顔を“まちなか”に取り戻そう!~
宮崎市の中心市街地を彩るイルミネーションが今年も開催。コロナ禍のなか、「光と笑顔を“まちなか”に取り戻そう!」をテーマに、約50万球の灯で、橘通3丁目からアミュプラザ、市公園と街を彩られます。
開催日
2021年11月19日(金)~2022年2月28日(月) 開催場所 宮崎市中心市街地、商店街周辺電話番号 0985-21-1792(観光商工部 商工戦略局 商業労政課)開催時間 17:00~24:00
※エリアにより異なる参加費 無料
※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、開催期間は変更になる場合がございます。
この投稿をInstagramで見る
各イベントの詳しい情報は、下記リンクからご確認下さいませ。
開催日 | イベント名 | 開催場所 |
~2022年2月28日(月) | みやざきイルミネーション2021~光と笑顔を“まちなか”に取り戻そう!~ | 宮崎市中心市街地、商店街周辺 |
~2022年2月12日(土) | ひむかの杜イルミネーション2021-2022 | 日向市駅周辺 |
~2022年2月13日 | 宮交ボタニックガーデン青島(県立青島亜熱帯植物園) 真冬のフラワーショー | 宮交ボタニックガーデン青島(県立青島亜熱帯植物園) |
2022年2月3日 毎年同日 | 節分祭追儺(鬼やらい) | 今山八幡宮 |
2022年2月5日(土)~6日(日) | 法華嶽薬師寺大祭 | 法華嶽薬師寺 |
2022年2月10日〜2月11日 | 惠美須神社例祭(のべおか十日えびす) | 今山恵比須神社 |
旧暦初午の日 2月10日 | 坂稲荷神社例祭(初午祭) | 坂稲荷神社 |
2022年2月10日 毎年同日 | 鵜戸稲荷神社例祭(一之午) | 鵜戸神宮 |
2022年2月11日~23日 | 月知梅うめまつり | 月知梅公園 |
2022年2月13日(日) | 第60回延岡西日本マラソン | 延岡市役所前(スタート・ゴール) |
タッキューからのお願い
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、イベントが中止・延期になっている場合がございます。
※最新情報は、各イベントの公式HPなどをご覧いただきますようお願い致します。
※イベントにご参加の際には、感染防止策へご協力をお願い致します。
タッキューでは、九州各地で行われているおすすめのイベントを月毎にご紹介しています。
休日のおでかけや、旅行の予定にぜひお役立てください!
3月のイベント情報でお会い致しましょう!
2021.08.30
2022.04.30
2021.10.25
2021.11.30
2021.09.29
2021.12.31
2019.07.27
2019.09.25
2019.07.31
2019.08.01
2019.07.19
2019.12.18