#夏休み #家族旅行 #映えスポット #絶景 #観光・旅行 #離島・島旅
九州のお役立ち情報を続々発信中!どうもタッキューです!
今回は
「長崎 離島旅 7選」を
ご紹介します!
個性あふれる未体験の島旅が待っていますよ♪
コロナが落ち着いてからの旅の参考にどうぞ~♪
デートやドライブの参考にもぜひ☆
タッキューからのお願い
お出かけの際は、感染症対策をしっかりして
自分も周りの方も安全が守れるよう安全第一でいきましょう。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
壱岐島
島全体がパワースポットで、神々の島とも呼ばれる。
博多からジェット船で1時間、フェリーで2時間で到着する自然溢れる島で、神秘的な雰囲気とビーチを満喫できる。フェリーは大人3,000円程度から。
幻の銘牛「壱岐牛」と島の宝「ウニ」はぜひ食べて欲しい。
麦焼酎は壱岐が発祥の地。
住所 長崎県壱岐市壱岐島
※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、営業時間が変更になる場合がございます。
※現在の詳しい営業状況は公式HPをご覧ください。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
小値賀島
古民家ステイや世界遺産の登録で話題。
日本で最も美しい村にも選出された、五島列島の北端に浮かぶ小さな島。
美しい独特の景観で海岸美から西海国立公園に指定されている。
佐世保から高速船で1時間30分・フェリーで3時間、博多駅からはフェリーで5時間で行ける。フェリーは大人5,000円程度から。
住所 長崎県北松浦郡小値賀町小値賀島
※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、営業時間が変更になる場合がございます。
※現在の詳しい営業状況は公式HPをご覧ください。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
生月島(いきつきしま)
平戸の中心地から車で30分!フェリーいらずの離島。
海岸に沿って10km続く道路は生月サンセットウェイと呼ばれ、
美しいサンセットが楽しめるドライブルートとして人気。
島の最北にある大バエ灯台からの美しいパノラマも忘れずに★
自動車メーカーのCMロケ地としても有名。
住所 長崎県平戸市生月島
※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、営業時間が変更になる場合がございます。
※現在の詳しい営業状況は公式HPをご覧ください。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
対馬
穴子の水揚げ量日本一、九州と朝鮮半島の真ん中に浮かぶ国境の島で、
トレッキングやシーカヤックなどのアクティビティも充実。
フィッシングスポットとしても人気。
福岡から飛行機で35分、ジェット船で2時間弱、フェリーだと5時間で行ける。
住所 長崎県対馬市
※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、営業時間が変更になる場合がございます。
※現在の詳しい営業状況は公式HPをご覧ください。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
宇久島
博多港から船で4時間。佐世保港からは高速船で80分。
五島列島の最北端で約190万年前の噴火によってできた自然豊かな島。
アコウの巨木や大ソテツなどのパワースポットが点在し、
牧場では牛が放し飼いにされているなど、海外のような景観が楽しめる。
ウミガメが産卵する白い砂浜も。
住所 長崎県佐世保市宇久島
※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、営業時間が変更になる場合がございます。
※現在の詳しい営業状況は公式HPをご覧ください。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
五島列島
福岡から飛行機で40分、船で8時間。長崎から飛行機で30分、ジェット船で80分。
140もの島からなる五島列島は、潜伏キリシタンが生活していた洞窟や教会などを中心に各島に見所が満載!高浜海水浴場は日本一美しいと言われる白い砂浜。
日本三大うどんの五島うどんは必須。
住所 長崎県五島市
※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、営業時間が変更になる場合がございます。
※現在の詳しい営業状況は公式HPをご覧ください。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
端島(はしま)/軍艦島
長崎港から船で40分、大人4,000円程度。
日本初の鉄筋コンクリート造の高層アパートが竣工した場所で高度経済成長期の活気と風化の悲しさを物語る廃墟のシンボル。
立ち入り禁止だったが2009年に上陸見学が可能となり、2015年には世界遺産に登録されたことで、国内外から観光客が訪れるようになった。
上陸ツアーに参加する必要あり。
住所 〒851-1315
長崎県長崎市高島町
※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、営業時間が変更になる場合がございます。
※現在の詳しい営業状況は公式HPをご覧ください。
タッキューでは、九州各地で行われているおすすめのイベントや
オススメスポットをご紹介しています!
休日のおでかけや、旅行の予定にぜひお役立てください!
では、次回お会い致しましょう~★
2019.09.25
2019.08.01
2019.07.19
2019.07.31
2019.12.18
2019.07.27