雲仙きのこ本舗さんは、長崎県島原半島で、エノキ茸やエリンギなど様々なきのこを無農薬かつ高品質で栽培している、雲仙を代表する歴史あるきのこ屋さん。
実は一度Touch your Qshuで猫町さんが記事を書いてくださっていたので、そちらもぜひご覧ください♫
きのこを狩って食べて楽しめる雲仙の隠れスポット『雲か山か』を知っていますか?
島原名物であるそうめんを夏以外でも通年で楽しんで欲しいという想いから、誕生したのが養々麺シリーズだとか。
養々麺には、きのこの加工品がついてきますが、今回紹介する養生にゅう麺は、きのこが入らない分、少し割安で購入できます!
私が、初めてきのこ本舗さんのこの麺を知ったのは、10年ほど前。
お仕事で一緒になった、ミス南島原から教えてもらいました!
「美人が薦めるものは、美人になれる」とお取り寄せして食べてみたら、めっちゃ美味しくて、たびたびお取り寄せしてます♪
特殊製法で仕上げた国産小麦の手延べそうめんに、北海道産の昆布と枕崎産の鰹節をつかった本格的な和風だし。
※化学調味料や保存料は無添加
からだに優しいから、健康に気を使っている方とか安心して召し上がれますよ!
丼に、麺とかやくを入れて、お湯を注ぎ、ラップをかけて、
たった3分待つだけで、本格的な味わいのにゅう麺の出来上がり!
おつゆが本当に美味しいので、私はお湯の量を気持ち多めに注いで食べるのが好きです。
ネギとわかめのみのシンプル具材!
されど、この具材のバランスが最高に良いんです♪
麺は、やわらかすぎず、コシがあってつるつるっ!!
京七味もついているので、お好みでふりかけてどうぞ♪
七味のパッケージも可愛い♡
ちょっと小腹が空いた時でも、低カロリーで大満足の逸品です。
これからの宴会で疲れた胃腸や、受験に向けて頑張る学生さんの夜食など、染み入る美味しさですよ~♡
お取り寄せや、近くの店舗でぜひ試してみてください!
WEBサイト | |
---|---|
電話番号 | 0957-82-0011(代表) |
住所 | 〒859-2203 |
2019.07.19
2019.07.31
2019.12.18
2019.08.01
2019.07.27
2019.09.25