#デート #ドライブ #家族旅行 #旅行プラン・オススメコース #観光・旅行
九州のお役立ち情報を続々発信中!どうもタッキューです!
今回は
「秋旅2泊3日 熊本&長崎 オススメコース」を
ご紹介します!
1日目は熊本を満喫して、2日目は長崎へ向かいながら散策。
3日目は長崎市内を散策するというコースです。
コロナが落ち着いてからの旅の参考にどうぞ~♪
デートやドライブの参考にもぜひ☆
タッキューからのお願い
お出かけの際は、感染症対策をしっかりして
自分も周りの方も安全が守れるよう安全第一でいきましょう。
車で1時間30分、道中のミルクロードを満喫しながら大観峰 展望所へ。
世界最大のカルデラを一望できる絶景スポット★
展望台からはお釈迦様の寝姿に見える阿蘇五岳が望める。
この投稿をInstagramで見る
大観峰 展望所
住所
〒869-2313
熊本県阿蘇市山田2090−8
電話番号
0967-34-1600(阿蘇インフォメーションセンター)
※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、営業時間が変更になる場合がございます。
※現在の詳しい営業状況は公式HPをご覧ください。
阿蘇で一番有名な湧水スポット!水は自由に持ち帰ることができるので、
空のペットボトルを持参するのがオススメ★
近くには高森湧水トンネル公園もあるよ。
この投稿をInstagramで見る
白川水源
住所
〒869-1502
熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川2040
電話番号
0967-67-1111(南阿蘇村 産業観光課)
※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、営業時間が変更になる場合がございます。
※現在の詳しい営業状況は公式HPをご覧ください。
レストランやインテリアショップ、レンタルスペースがある森の中の複合施設「boketto」。
森の四季がどこにいても感じられる大きな窓が特徴のおしゃれな話題のスポット。
boketto内にある「ar」は、食材はもちろん、ドリンクや調味料にいたるまで
オーガニックにこだわり抜いたオーガニックレストラン。
森を眺めながら、自然の恵みに舌鼓を打てる癒しの空間。
この投稿をInstagramで見る
organic restaurant ar
住所
〒861-2403
熊本県阿蘇郡西原村布田834-27電話番号
096-285-3570
営業時間
10:30~18:00(LO 17:00)
【ディナー】※前日まで要予約
18:00~21:00(LO 20:00)定休日
木曜日、第1第3水曜日
※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、営業時間が変更になる場合がございます。
※現在の詳しい営業状況は公式HPをご覧ください。
熊本城と並ぶ熊本市の二大観光スポットで、国内外からの観光客に人気の場所。
通称水前寺公園とも言われています。入場料は大人400円。
この投稿をInstagramで見る
水前寺成趣園
住所
〒862-0956
熊本県熊本市中央区水前寺公園8−1
電話番号
096-383-0074
営業時間
8:30~17:00(入園は16:30まで)
定休日
不定休
※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、営業時間が変更になる場合がございます。
※現在の詳しい営業状況は公式HPをご覧ください。
日本三名城といわれる熊本城は、加藤清正が7年の歳月をかけ築城した天下の名城です。
地震から復旧した天守閣が見もの★入場料は大人800円~。
この投稿をInstagramで見る
熊本城
住所
〒860-0002
熊本県熊本市中央区本丸1−1
電話番号
096-223-5011
公開時間
9:00~17:00(最終入園16:30)
※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、営業時間が変更になる場合がございます。
※現在の詳しい営業状況は公式HPをご覧ください。
熊本で最初の洋菓子店SWISS(スイス)で、リキュールマロンを食べよう!
1962年創業以来のロングセラーで、緑色の銀紙に包まれた熊本県人なら誰もが知るスイーツ★
この投稿をInstagramで見る
スイス下通店
住所
〒860-0801
熊本県熊本市中央区安政町5−2
電話番号
096-352-1251
営業時間
10:00~21:00
定休日
なし
※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、営業時間が変更になる場合がございます。
※現在の詳しい営業状況は公式HPをご覧ください。
熊本のうなぎ専門店「徳永」の新しいコンセプトのお店。
「うなぎ蒲焼きと和の御膳 4,800円」を食す★
この投稿をInstagramで見る
京町茶寮 徳永
住所
〒860-0074
熊本県熊本市西区出町1−3
電話番号
096-288-4344
営業時間
11:00~22:00(LO 21:30)
定休日
不定休
※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、営業時間が変更になる場合がございます。
※現在の詳しい営業状況は公式HPをご覧ください。
熊本の夜を「カラオ毛 花畑公民館」で熱唱しよう♪
ベッドルームの部屋、バスルームの部屋、堀こたつの部屋、牢屋の部屋など様々な部屋がある。
中華料理やイタリア料理などメニューも充実で絶品!
この投稿をInstagramで見る
カラオ毛 花畑公民館
住所
〒860-0806
熊本県熊本市中央区13 花畑町13−10 セカンドサイト
電話番号
096-323-3322
営業時間
【月~木・日・祝日】
11:00~翌0:00 (ドリンクL.O. 23:30)
【金・土・祝前日】
11:00~翌2:00 (ドリンクL.O. 翌1:30)
※フードラストオーダーはお問合せください。定休日
12月31日・1月1日
※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、営業時間が変更になる場合がございます。
※現在の詳しい営業状況は公式HPをご覧ください。
新市街のアーケードを入ってすぐの場所に立地する新しいホテル。
緑×水×木の根源的な素材を生かした、熊本らしさを感じる内装で、
日本庭園を眺める露天風呂付き大浴場や朝食も最高★
この投稿をInstagramで見る
レフ熊本 by ベッセルホテルズ
住所
〒860-0803
熊本県熊本市中央区新市街7−2
電話番号
096-328-7777
営業時間
チェックイン 14:00
チェックアウト 11:00
※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、営業時間が変更になる場合がございます。
※現在の詳しい営業状況は公式HPをご覧ください。
フェリーでは60分で島原港へ。
料金目安は大人890円、車両2,750円〜(運転手1名分含む)。
高速船なら30分で島原港に到着!
料金目安は大人1100円、車両3,350円〜(運転手1名分含む)。
運が良ければカモメに出会えるかも♪
九商フェリー株式会社
住所
〒861-5274
熊本県熊本市西区新港1丁目1
電話番号
熊本港:096-329-6111
※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、営業時間が変更になる場合がございます。
※現在の詳しい営業状況は公式HPをご覧ください。
熊本フェリー株式会社
住所
〒861-5274
熊本県熊本市西区新港1-1
電話番号
予約センター:0957-63-8008
※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、営業時間が変更になる場合がございます。
※現在の詳しい営業状況は公式HPをご覧ください。
観光島原のシンボルである島原城は、キリシタン資料を中心とした総合的な郷土史料博物館です。
入場料は大人550円。
この投稿をInstagramで見る
島原城
住所
〒855-0036
長崎県島原市城内1丁目1183−1
電話番号
0957-62-4766
営業時間
9:00 ~ 17:30
定休日
年中無休
※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、営業時間が変更になる場合がございます。
※現在の詳しい営業状況は公式HPをご覧ください。
元祖「具雑煮」の姫松屋。
具雑煮は島原の郷土料理で、島原の乱で天草四郎が原城に籠城した際に食したのが始まりだとか。
名物の具雑煮の他にも、鍋焼きうどんや刺身、天ぷらなどの定食も食べられる。
この投稿をInstagramで見る
姫松屋
住所
〒855-0036
長崎県島原市城内一丁目1208(島原城正面)
電話番号
0957-63-7272
営業時間
【平日】 11:00~18:00
【土日祝】 11:00~19:00定休日
第2火曜日(8・10月は第3火曜休) ※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、営業時間が変更になる場合がございます。
※現在の詳しい営業状況は公式HPをご覧ください。
雲仙地獄は、雲仙温泉を代表する観光名所。
30余りの「地獄」があり、 江戸時代にはキリシタン殉教の拷問が行われた場所としても知られています。
雲仙地獄工房で食べられる温泉たまごは、1個食べたら1年長生き、2個食べたら2年長生き、
3個食べたら死ぬまで長生きと言われています。
秋の繁忙シーズンには1日に2,000個以上売れる人気商品。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
雲仙地獄工房
住所
〒854-0621
長崎県雲仙市小浜町雲仙
電話番号
0957-73-3434(雲仙温泉観光協会)
営業時間
【4月~10月】 9:00~18:00
【11月~3月】 9:00~17:00※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、営業時間が変更になる場合がございます。
※現在の詳しい営業状況は公式HPをご覧ください。
長崎に多い「尾曲がり猫」がモチーフの猫雑貨店。
店の一角には尾曲がりの招き猫を祀った「猫舌神社」があり「おみゃくじ」も引くことができる。
この投稿をInstagramで見る
nagasaki-no neco
住所
〒850-0875
長崎県長崎市栄町6−7
電話番号
095-823-0887
営業時間
11:00~18:00 定休日
水曜日・臨時休有 ※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、営業時間が変更になる場合がございます。
※現在の詳しい営業状況は公式HPをご覧ください。
世界新三大夜景のきらめきをひとり占め!
1000万ドルの絶景が見渡せる温泉宿で長崎を一望できる露天風呂を楽しむ。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
大江戸温泉物語 長崎ホテル清風
住所
〒852-8005
長崎県長崎市大鳥町523
電話番号
0570-040268
(ご予約受付時間 9:00〜19:00)
営業時間
チェックイン15:00
チェックアウト10:00
※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、営業時間が変更になる場合がございます。
※現在の詳しい営業状況は公式HPをご覧ください。
国の重要文化財に指定された日本最古のアーチ型石橋。
護岸のハートストーンもフォトジェニックスポットとして人気★
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
眼鏡橋
住所
〒850-0873
長崎県長崎市諏訪町1−13
電話番号
095-829-1193(長崎市文化財課) ※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、営業時間が変更になる場合がございます。
※現在の詳しい営業状況は公式HPをご覧ください。
グラバー園は年間100万人以上の観光客が訪れる人気スポット。
夜間にライトアップされる時期もあるよ★
入場料は大人620円。
この投稿をInstagramで見る
グラバー園
住所
〒850-0931
長崎県長崎市南山手町8番1号
電話番号
095-822-8223
営業時間
8:00~18:00(最終入園受付は20分前)
定休日
年中無休
※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、営業時間が変更になる場合がございます。
※現在の詳しい営業状況は公式HPをご覧ください。
日本に現存するキリスト教建築物としては最古で、ステンドグラスは 約100年前のものも!
入場料は大人1,000円。
この投稿をInstagramで見る
大浦天主堂
住所
〒850-0931
長崎県長崎市南山手町5−3
電話番号
095-823-2628
営業時間
8:30〜17:30(最終入館は30分前まで)
定休日
教会行事により休館する場合があります
※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、営業時間が変更になる場合がございます。
※現在の詳しい営業状況は公式HPをご覧ください。
唐あく入りの麺を使った「老李の元祖生からすみちゃんぽん」を食べよう!
水餃子、麻婆豆腐、こだわりの極上ちゃんぽんも人気★
この投稿をInstagramで見る
老李 新地中華街本店
住所
〒850-0842
長崎県長崎市新地町12−7
電話番号
095-820-3717
営業時間
【昼】 11:30〜15:00
【夜】 17:00〜21:30(L.O)
定休日
年末年始のみ
※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、営業時間が変更になる場合がございます。
※現在の詳しい営業状況は公式HPをご覧ください。
江戸後期かつては約10軒の遊郭が存在していたが、昭和の大火以降公園に。
当時丸山を闊歩していた坂本龍馬の銅像が建立されている。
この投稿をInstagramで見る
丸山公園
住所
〒850-0903
長崎県長崎市寄合町1
電話番号
095-822-8888
長崎市コールセンター(あじさいコール)
※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、営業時間が変更になる場合がございます。
※現在の詳しい営業状況は公式HPをご覧ください。
異国情緒溢れるお洒落な雰囲気の中、カステラの紅茶セットをいただこう。
1F店舗で土産も忘れずに★
この投稿をInstagramで見る
松翁軒 本店 2F喫茶室 セヴィリヤ
住所
〒850-0874
長崎県長崎市魚の町3−19 2F
電話番号
095-822-0410
営業時間
【本店】 9:00〜18:00
【セヴィリヤ】 11:00〜17:00
定休日
なし
※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、営業時間が変更になる場合がございます。
※現在の詳しい営業状況は公式HPをご覧ください。
タッキューでは、九州各地で行われているおすすめのイベントや
オススメスポットをご紹介しています!
休日のおでかけや、旅行の予定にぜひお役立てください!
では、次回お会い致しましょう~★
2019.07.31
2019.09.25
2019.12.18
2019.11.16
2019.07.27
2019.07.19