トップ > 全県一覧 > 

長崎 世界遺産ドライブ

長崎 世界遺産ドライブ

2021.10.14

#デート #ドライブ #家族旅行 #旅行プラン・オススメコース #日帰り #歴史 #観光・旅行

 

 

九州のお役立ち情報を続々発信中!どうもタッキューです!

 

 

今回は

「長崎 世界遺産ドライブ」

ご紹介します!

 

長崎は潜伏キリシタンがひそかに信仰を伝えた場所であり、
歴史を物語る場所として他に例を見ない貴重な場所が多く存在します。
今回は、祈りの町長崎の世界文化遺産を巡れるモデルコースを考えてみました!

コロナが落ち着いてからの旅の参考にどうぞ~♪
デートやドライブの参考にもぜひ☆

 

 

タッキューからのお願い

お出かけの際は、感染症対策をしっかりして

自分も周りの方も安全が守れるよう安全第一でいきましょう。

 

 

1.まずは平戸からスタート!

 

 

平戸地区は旧平戸藩松浦氏の城下町。
鎖国前は中国やポルトガル、オランダなどとの国際貿易港だった場所

海から山間部まで連なる美しい棚田が特徴の春日集落や、
潜伏キリシタンの聖地・中江ノ島、平戸のシンボルである平戸城がある。

中江ノ島への上陸はできないが、クルーズ船が就航しているので、
海から世界遺産の見学が可能。

 

 

春日集落

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Geek🇯🇵(@nodoka_views)がシェアした投稿

かくれキリシタンの暮らしに思いを馳せる「春日集落」
春日集落(かすがしゅうらく)は平戸島(長崎県平戸市)の北西部に位置し、かくれキリシタンの伝統文化をもつ地域です。2012年時点で18世帯70人が暮らし、隠れキリシタンが切り拓いた棚田の景観が、対岸の生月島とともに「平戸島の重要文化的景観」の名称で文重要文化的景観として選定され、2018年の第42回世界遺産委員会において「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産の一つとして登録されました。
海から山間部まで連なる美しい棚田は急斜面に耕作されているため、高石垣が一面に広がっており、見る者を圧倒します。

 

春日集落


 

住所

〒859-5373 長崎県平戸市春日町

※現在の詳しい営業状況は公式HPをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

中江ノ島

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

冒険県 冒険する長崎プロジェクト(@boken_nagasaki)がシェアした投稿

潜伏キリシタンの最高の聖地「中江ノ島」
中江ノ島は平戸島北西岸の沖合2キロに位置し、生月島と平戸島の間にある無人島で、かくれキリシタンが最高の聖地として崇拝してきた場所です。
この島では禁教時代初期に平戸藩によるキリシタンの処刑が行われ、現在の生月のかくれキリシタンにとって聖水を採取する“お水取り”の重要な聖地として「サンジュワン様」と呼ばれています。
現在、中江ノ島に上陸することは出来ませんが、生月島に向かう途中や生月島から中江ノ島を眺めることができます。
世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産です。

 

中江ノ島


 

住所

〒859-5142 長崎県平戸市主師町

※島への上陸は禁止されています。

※現在の詳しい営業状況は公式HPをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

2.カフェで休憩

 

 

旅の途中で休憩できる場所を探しておくのは大切◎
オススメの場所は、「カフェボヌール」
佐世保市赤崎町にあるカフェで、山中住宅街に突如現れる、とってもかわいい建物が特徴
メニューも充実で、人気No.1のボヌールランチのハンバーグが絶品!

西海市にある古民家を改装して建てられたカフェ「HOGET(ホゲット)」も人気のスポット!
カフェやショップの他に、DIYやイベントができるスペースも。

 

 

カフェボヌール

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

カフェ ボヌール 佐世保(@cafebonheur.sasebo)がシェアした投稿

絵画の中に紛れ込んだ気分になれる「カフェボヌール」
緑に囲まれた住宅街の中にある可愛いカフェ「カフェボヌール」は、どの角度から見ても絵になるフォトジェニックな外観で、直ぐに見つけることが出来ます。
駐車場の入り口も広くて運転が苦手な女子には有り難い!
数量限定の「ボヌールランチ」をはじめ、手作りのデミグラスソースで煮込まれた“煮込みハンバーグ”や、特性だれしょうが焼き丼などのランチセットもオススメです。
晴れた日にはテラス席に座り、木々を眺めながらのリラックスランチも素敵ですね。
テイクアウトのスイーツメニューもあり、コーヒーゼリーが入ったエスプレッソシェイクや、マンゴーシェイクも人気です。

 

カフェボヌール


 

住所

〒857-0064 長崎県佐世保市赤崎町421
電話番号

0956-59-8807

営業時間

11:30~17:00

定休日

水曜日

※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、営業時間が変更になる場合がございます。
※現在の詳しい営業状況は公式HPをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

HOGET(ホゲット)

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

HOGET | ホゲット(@hogetsaikai)がシェアした投稿

広い階段が目印の古民家リノベカフェ「CAFE HOGET」
「CAFE HOGET」は、西海の魅力を再発掘する『ホゲット』という、広い階段が特徴的な古民家の中にあります。「HOGETホゲット」とは、西海市にある国指定史跡〈ホゲット石鍋製作遺跡〉に由来しているそうで、古民家の中にはカフェの他に、ショップ、DIYやイベントができる広い縁側と芝生のスペースもあります。
こちらのカフェでは、佐世保市日野町のコーヒーショップ「HAPPY TRAILS COFFEE」監修の本格コーヒーがいただけます。また、ケーキの種類も豊富で、中でも「アメリカンチーズケーキ」は一番人気です。

 

HOGET(ホゲット)


 

住所

〒851-3502 長崎県西海市西海町川内郷1138−2
電話番号

0959-32-0101

営業時間

10:00~18:00

定休日

火・水曜日

※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、営業時間が変更になる場合がございます。
※現在の詳しい営業状況は公式HPをご覧ください。

 

 

詳しくはこちら

 

 

 

 

 

3.長崎市に移動!

 

 

 

中心部の長崎市には、禁教期に潜伏キリシタンが密かに自分たち自身で
信仰を続けた集落があり、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」に登録されている。

解禁後に建てられた教会堂は、集落における”潜伏”が終わりを迎えたことを象徴しており、
長崎の歴史を感じられる「教会めぐりの旅のスポット」としても注目されている。

 

 

 

外海の大野集落

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

タケグチシンヤ(@takeguchishinya0315)がシェアした投稿

純白のマリア像が物語る「外海の大野集落(ソトメノオオノシュウラク)」
「外海の大野集落(ソトメノオオノシュウラク)」は西彼杵半島西岸の外海地方にある集落です。禁教期にかくれキリシタン自身で組織的に信仰を続ける中、氏子となった神社で密かに自分たちの信仰対象を祀り、オラショ(祈り)を唱えるなど在来宗教と信仰の場を共有していました。キリスト教解禁後の1893年、マルコ・マリ・ド・ロ神父の設計と指導のもとに、大野集落26世帯のために平屋建の大野教会堂が建てられました。
大野教会堂は見晴らしの良い山腹斜面に静かに建ち、教会の庭からは角力灘に浮かぶ池島や晴れた日には五島列島の島影を見ることもできます。

大野教会堂の見学は(個人・団体問わず)事前連絡が必要です。
※大野教会堂の内部は非公開
受付窓口:長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産インフォメーションセンター
TEL:095-823-7650/FAX:095-895-9690(対応時間:9:30~17:30)

 

外海の大野集落(ソトメノオオノシュウラク)


 

住所

〒851-2427 長崎県長崎市下大野町2619
見学受付時間

9:00~12:00/13:00~17:00

※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、営業時間が変更になる場合がございます。

※見学をご希望の場合は、事前連絡が必要です。
※現在の詳しい営業状況は公式HPをご覧ください。

 

 

詳しくはこちら

 

 

 

 

 

外海の出津集落

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Nobuhiro Matsushima(@nob8823nob)がシェアした投稿

白壁が美しい出津教会堂に見守られる「出津集落」
「外海の出津集落」は、禁教期に小規模なかくれキリシタンの信仰組織が連携し、聖画像や教義書、教会暦などを密かに伝承しながら信仰を実践した集落です。
また、この集落から多くのかくれキリシタンが五島列島などの離島部へと移住し、信仰が離島各地へと広がりました。
海を見下ろす高台に立つ出津教会は、ド・ロ神父と信者が力をあわせ1882年に完成させました。漆喰(しっくい)の白い外壁が木々の緑と石垣にあいまって絵画のような光景が広がります。集落は石積み集落景観として国の重要文化的景観にも選ばれています。

出津教会堂の見学は(個人・団体問わず)事前連絡が必要。
受付窓口:長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産インフォメーションセンター
TEL:095-823-7650/FAX:095-895-9690(対応時間:9:30~17:30)

 

外海の出津集落(ソトメノシツシュウラク)


 

住所

〒851-2322 長崎県長崎市西出津町2633
見学受付時間

9:00~12:00/13:00~17:00

※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、営業時間が変更になる場合がございます。

※見学をご希望の場合は、事前連絡が必要です。
※現在の詳しい営業状況は公式HPをご覧ください。

 

 

詳しくはこちら

 

 

 

 

 

 

4.長崎市でランチ!

 

 

長崎といえば名物の皿うどん!
圧倒的中毒性がある皿うどんといえば「中華飯店 じゅん食堂」
地元民が県外からの来客はここに連れていくという名店。
焼き飯も最強に美味しいらしいのでぜひ!

長崎の絶景を楽しむことができるレストラン「MIHARA DINING Giverny」もオススメ。
長崎市三原にある三原庭園の中にあり、庭園デザイナー 石原和幸氏がオーナー。
巨匠が手掛けるお庭は必見!

 

 

中華飯店 じゅん食堂

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

kokohana mine(@kokohana.mine)がシェアした投稿

これはもう日本一の「皿うどん」!!「中華飯店じゅん食堂」
立山公園近くの緩い坂の途中にある「中華飯店じゅん食堂」。
棚に置かれた古い漫画本から伝わってくる年季の入り具合に、ノスタルジックな感傷さえ覚える昔ながらの食堂ですが、こちらの「皿うどん」を知ったら最後、もう引き返すことは出来ません。「皿うどん」好きにはたまらないバリバリ細麺とトロトロ海鮮・肉・野菜のコラボレーション!これこそ長崎県民一押しの「皿うどん」です。
ちゃんぽん、かつ丼、焼きめしも絶賛オススメです。

 

中華飯店 じゅん食堂


 

住所

〒850-0007 長崎県長崎市立山5丁目4−1

電話番号

095-821-6439

営業時間

11:00~14:00/16:00~19:00

定休日

月曜日(祝日の場合は翌日)

※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、営業時間が変更になる場合がございます。
※現在の詳しい営業状況は公式HPをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

MIHARA DINING Giverny

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Mihara Dining Giverny(@giverny_mihara)がシェアした投稿

庭園デザイナーの巨匠が作る「三原庭園」の中の「Cafe Giverny(ジヴェルニー)」
花と緑のカフェ「Cafe Giverny(ジヴェルニー)」は、世界的な庭園デザイナーの巨匠・石原和幸氏が、長崎市三原町の実家に8年構想で作り上げる庭園の中にあります。明るくて開放的な店内からは長崎の町並みが一望でき、至福のひとときを過ごすことが出来ます。
2021年夏時点、日本の移ろいを感じることが出来る美しい和風庭園、エレガントで明るい洋風庭園などが完成しています。今後は宿泊施設や花と緑の図書館なども建設予定で、定期的に訪れて完成までの過程を観察したい、長崎市の新テーマパークです。

 

MIHARA DINING Giverny


 

住所

〒851-8123 長崎県長崎市三原2-26-11

電話番号

095-841-8066

営業時間

10:00~18:00(ラストオーダー17:00)
※18:00以降のご利用は完全予約制

定休日

不定休

※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、営業時間が変更になる場合がございます。
※現在の詳しい営業状況は公式HPをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

5.国宝 大浦天主堂

 

 

大浦天主堂は、長崎県長崎市にあるカトリックの教会堂で、
日本に現存するキリスト教建築物としては最古
聖堂内を飾るステンドグラスの中には、約100年前のものも。

正式名は日本二十六聖殉教者聖堂
その名の通り、建立直前に殉教した日本二十六聖人に捧げられた教会で、国宝に指定されている。

 

 

大浦天主堂

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

長崎のロザリオ職人*花灯 -HANA AKARI-(@hanaakari_nagasaki)がシェアした投稿

 

 

大浦天主堂


 

住所

〒850-0931 長崎県長崎市南山手町5-3
電話番号 095-823-2628
見学受付時間 8:30~18:00(最終入館は17:30まで)
拝観料・入場料

大人:1,000円

中高生:400円

小学生:300円

定休日

教会行事により休館する場合があります

※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、営業時間が変更になる場合がございます。
※現在の詳しい営業状況は公式HPをご覧ください。

 

 

 

詳しくはこちら

 

 

 

 

 

6.島原の乱の舞台

 

 

長崎県南島原市にあった原城は、
潜伏キリシタンが、信仰の復活・租税の重圧からの解放を意図して
幕藩権力に抗戦した島原・天草一揆(島原の乱)の舞台となった場所

天草四郎と数万人のキリシタンや農民が立て籠もり、
3万人以上のキリシタン・農民が命を落としたと言われている。
悲劇を今に伝える地蔵尊塔や天草四郎像、天草四郎の墓もこちらに移し供養されている。

 

 

原城跡

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

大島正宗(@zoic6)がシェアした投稿

 

 

原城跡


 

住所

〒859-2412 長崎県南島原市南有馬町

※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、営業時間が変更になる場合がございます。
※現在の詳しい営業状況は公式HPをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

\ちょっと寄り道/

&coffee

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

アンドコーヒー(@andcoffee2016)がシェアした投稿

 

 

&coffee


 

 

雲仙市千々石町のカフェとスイーツのお店。
エクレアが有名で、さっぱりとした甘さがコーヒーとベストマッチ!旅の休憩にぜひ★

 

 


 

住所

〒854-0403 長崎県雲仙市千々石町丙2138−1 雲仙スクエア
電話番号 0957-51-5000
営業時間 10:00~18:00
定休日

水曜日

※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、営業時間が変更になる場合がございます。
※現在の詳しい営業状況は公式HPをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

7.思い切って熊本天草の﨑津集落まで

 

 

﨑津集落は熊本県天草市河浦町﨑津一帯の総称で、
潜伏キリシタンの里として知られている場所。

禁教期において、仏教、神道、キリスト教が共存し、漁村特有の信仰形態を育んだ集落。
こちらも世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」に登録されている。

 

 

﨑津集落

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

mitsuoh harada(@kirin_harada)がシェアした投稿

 

 

﨑津集落


 

住所

〒863-1204 熊本県天草市河浦町崎津535
電話番号 096-300-5535(九州産交ツーリズム株式会社 旅行センター)
見学受付時間 9:00~12:00/13:00~17:00

※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、営業時間が変更になる場合がございます。

※見学をご希望の場合は、事前連絡が必要です。

※現在の詳しい営業状況は公式HPをご覧ください。

 

 

 

詳しくはこちら

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

タッキューでは、九州各地で行われているおすすめのイベントや

オススメスポットをご紹介しています!

休日のおでかけや、旅行の予定にぜひお役立てください!

 

では、次回お会い致しましょう~★

 

 

オススメの記事

Recommend Article
一覧へもどる