夏の終わりが近づき、秋の気配を感じる9月。
芸術の秋とはよくいったもので、九州では音楽や展示会のイベントが多くなってきました。
気軽に外出できず、ストレスの感じやすいこの頃、
家族みんなで芸術に触れて癒されてみてはいかがでしょうか。
タッキューからのお願い
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、イベントが中止・延期になっている場合がございます。
※最新情報は、各イベントの公式HPなどをご覧いただきますようお願い致します。
※イベントにご参加の際には、感染防止策へご協力をお願い致します。
佐々木
土屋
佐々木
土屋
佐々木
アニメ「カードキャプターさくら」展 -Memories of SAKURA- in 博多マルイ
今年原作25周年を迎える「カードキャプターさくら」が、有楽町マルイでミニ展示会を開催。
設定や複製原画などのイラスト展示の他、展示会新規商品の販売や、アパレル・バッグブランドなどとのコラボしたアイテムも登場予定!※一部商品は丸井の通販サイトでも購入可能
開催日
2021年9月17日(金)~9月26日(月) 開催場所 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1
博多マルイ 4Fイベントスペース
営業時間 10:00~21:00 展示スペース入場料 無料 ※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、開催期間は変更になる場合がございます。
この投稿をInstagramで見る
各イベントの詳しい情報は、下記リンクからご確認下さいませ。
開催日 | イベント名 | 開催場所 |
9月2日(木)~6日(月) | 第22回全国陶磁器フェアin福岡2021 | マリンメッセ福岡 B館 |
9月17日(金)~26日(日) | アニメ「カードキャプターさくら」展 -Memories of SAKURA- in 博多マルイ | 博多マルイ |
9月17日(金)~23日(木) | 九州オータムフェスティバル | 天神中央公園 |
9月18日(土)~11月21日(日) | 一条ゆかり展 | 北九州市漫画ミュージアム |
9月23日(木) | 第58回 福岡市民芸術祭オープニングイベント「線香花火」 | 福岡市民会館 大ホール |
9月23日(木)~26日(日) | 勝山GardenCinema | 勝山公園 |
9月25日(土)~26日(日) | ハンドメイドデイズ 門司港(9月) | 門司港レトロ中央広場 |
9月25日(土) | 北九州スカイランタンフェスティバル | 勝山公園 |
佐々木
土屋
佐々木
土屋
あまくさ丼丼フェア
個性豊かな沢山の窯元の器と趣向を凝らした美味しいどんぶりが楽しめる人気のイベント。
『あまくさ丼丼フェア』というネーミングは、天草でつくられた『丼(器)』に、天草の美味しい食材を使った『丼(どんぶり)』を盛り込んでいることから名づけられた。特典やテイクアウト可能なお店もあるので、要チェック!
開催日
2021年9月1日(水)~11月30日(火) 開催場所 天草エリア
※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、開催期間は変更になる場合がございます。
この投稿をInstagramで見る
各イベントの詳しい情報は、下記リンクからご確認下さいませ。
開催日 | イベント名 | 開催場所 |
9月4日(土)~26日(日) | 家族で夏を遊ぼう! in かじか | 美里町やすらぎ交流体験施設 元気の森かじか |
9月25日(土)~12月5日(日) | こわいな!恐怖の美術館 展 | 熊本市現代美術館 |
9月25日(土)~9月26日(日) | 劇団「市民舞台」創立60周年記念公演 熊本地震復興祈念「もてなしたいッ~江津純花の出向ライフ~ | 熊本市国際交流会館 7階ホール |
※asobuフェス2021 inアスペクタ南阿蘇は開催中止※ | ||
9月1日(水)~11月30日(火) | あまくさ丼丼フェア | 天草エリア |
土屋
佐々木
土屋
特別展「白馬、翔びたつ―黒田清輝と岡田三郎助―」
佐賀生まれの洋画家岡田三郎助と鹿児島出身の洋画家黒田清輝は、洋画グループ「白馬会」を結成し、日本の洋画界の新時代を切り拓いていった人物。
日本の近代洋画を牽引した黒田清輝と岡田三郎助の美の世界を堪能できる特別展となっている。
開催日
2021年9月7日(火)~ 10月17日(日) 開催場所 〒840-0041 佐賀県佐賀市城内1丁目15−23
佐賀県立美術館 2・3・4号展示室
営業時間 9:30~18:00 観覧料 一般1,000円 割引料金800円 ※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、開催期間は変更になる場合がございます。
この投稿をInstagramで見る
各イベントの詳しい情報は、下記リンクからご確認下さいませ。
開催日 | イベント名 | 開催場所 |
9月7日(火)~ 10月17日(日) | 特別展「白馬、翔びたつ―黒田清輝と岡田三郎助―」 | 佐賀県立美術館 |
9月18日(土) | 気軽にクラシック 酒井有彩 ピアノ・リサイタル | 佐賀市文化会館 中ホール |
土屋
佐々木
土屋
佐々木
上場高原コスモス園 コスモス(見頃)
秋には25万本のコスモスが咲く花に溢れた高原。
入園料無料で、コスモスのシーズンは、古代マーケット(天の市)も営業。
期間限定の上場高原行きのコスモスシャトルバスもある。秋の風物詩を楽しみたい方必見のスポット。
開催日
9月下旬~10月中旬 開催場所 〒899-0341 鹿児島県出水市上大川内2648−4
上場高原コスモス園
入場料 無料 ※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、開催期間は変更になる場合がございます。
この投稿をInstagramで見る
各イベントの詳しい情報は、下記リンクからご確認下さいませ。
開催日 | イベント名 | 開催場所 |
9月3日(金)~26日(日) | 岩瀬由布子リバイバル個展「ちょこん」IN 鹿児島 | Tres Gatos トレスガトス |
9月19日(日) | さつまの噺家による鹿児島特選落語名人会 | 宝山ホール(鹿児島県文化センター) |
9月下旬~10月中旬 | 上場高原コスモス園 コスモス(見頃) | 上場高原コスモス園 |
9/24(金)〜11/7(日) | 美術作家 平川渚「手編みの物語をあつめる」プロジェクト | 霧島アートの森 |
佐々木
土屋
佐々木
iichiko presents 音楽の絵本 チェンバーオーケストラ
クラシック音楽における絵本のような役割ができれば、と誕生した『音楽の絵本』。
今回の編成では、弦(つる)うさぎ達を中心とした室内管弦楽団が、優雅に演奏をお届け。動物たちが奏でる多彩な音楽の世界は、子どもたちでも楽しめる本格的なクラシックになっている。
開催日
2021年9月20日(月) 開催場所 〒870-0029 大分県大分市高砂町2番33号
iichiko総合文化センター
料金 [全席指定]
一般:2,000円
U25割:1,000円
小学生以下:800円※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、開催期間は変更になる場合がございます。
この投稿をInstagramで見る
各イベントの詳しい情報は、下記リンクからご確認下さいませ。
開催日 | イベント名 | 開催場所 |
→中止・朝市のみの開催 | 定期市 「日田いち」 | 日田市中央公園 |
9月15日(水) | ワンコインリレーコンサートvol.2 びわ湖ホール声楽アンサンブル | iichiko総合文化センター |
9月18日(土)~10月31日(日) | 生誕110年記念 糸園和三郎展 ~魂の祈り、沈黙のメッセージ~ | 大分県立美術館 3階 コレクション展示室 |
9月20日(月) | iichiko presents 音楽の絵本 チェンバーオーケストラ | iichiko総合文化センター |
佐々木
土屋
佐々木
土屋
リアルお城脱出ゲーム「悪魔パーティ」
「どうも、ここを根城にする悪魔一族の執事でございます。
残念ながらあなたは閉じ込められました。
ここから出たければ悪魔のゲームをクリアしなければなりません。
ぷぷぷ、あなたに選択権はありませんよ。
さあ付き合っていただきましょう!
我らキャッスルモンスター一族の謎解きゲームに。。」訳も分からず悪魔たちの理不尽な遊びに巻き込まれたあなたは
全ての謎を解き天守閣から逃げ出すことが出来るだろうか。
―――castlemonster公式HPより引用
開催日
2021年9月19日(日) 開催場所 〒855-0036 長崎県島原市城内1丁目1183−1
島原城天守閣
料金 当日:2,000円(税込)
前売り券:1,700円(税込)
未就学児:無料※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、開催期間は変更になる場合がございます。
この投稿をInstagramで見る
各イベントの詳しい情報は、下記リンクからご確認下さいませ。
開催日 | イベント名 | 開催場所 |
→11月6日(土)・7日(日)に延期 | 護国神社の庭フェス | 長崎護国神社 |
→11月20日(土)に延期 | ハウステンボス 九州一花火大会 | ハウステンボス |
9月19日(日) | リアルお城脱出ゲーム「悪魔パーティ」 | 島原城天守閣 |
土屋
佐々木
土屋
令和3年度宮崎市民文化ホール文化芸術企画事業 海上自衛隊佐世保音楽隊コンサート
佐世保音楽隊は、昭和30年に長崎県佐世保市に創設。
「士気高揚のための音楽演奏」「儀式における音楽演奏」「広報のための音楽演奏」を主たる任務として、年間約70回の演奏を行っている。佐世保音楽隊の迫力ある演奏と一糸乱れぬパフォーマンスは必見。
開催日
2021年9月23日(木・祝) 開催場所 〒880-0930 宮崎県宮崎市花山手東3丁目25−3
宮崎市民文化ホール
料金 入場無料(要応募)/全席指定 ※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、開催期間は変更になる場合がございます。
この投稿をInstagramで見る
各イベントの詳しい情報は、下記リンクからご確認下さいませ。
開催日 | イベント名 | 開催場所 |
9月11日(土) | 第73回みやざき納涼花火大会 | 宮崎市鶴島大淀川河畔 |
9月18日(土) | 第4回宮崎県護国神社 観月祭 フリーマーケット&手作り雑貨市 | 宮崎県護国神社 |
9月23日(木・祝) | 令和3年度宮崎市民文化ホール文化芸術企画事業海上自衛隊佐世保音楽隊コンサート | 宮崎市民文化ホール |
9月12日(日) | おんがくのおもちゃ箱シリーズPart.14 クラシック編 | 宮崎県立芸術劇場 |
タッキューからのお願い
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、イベントが中止・延期になっている場合がございます。
※最新情報は、各イベントの公式HPなどをご覧いただきますようお願い致します。
※イベントにご参加の際には、感染防止策へご協力をお願い致します。
\イベント情報は、動画でもダイジェストでご紹介中♪/
タッキューでは、九州各地で行われているおすすめのイベントを月毎にご紹介しています。
休日のおでかけや、旅行の予定にぜひお役立てください!
では、次回10月のイベント情報でお会い致しましょう!
2021.12.31
2022.03.31
2021.09.29
2021.11.30
2022.08.02
2021.10.25
2019.07.31
2019.08.01
2019.07.19
2019.07.27
2019.09.25
2019.12.18
土屋