「秘密結社Q」とは、
九州に潜伏し九州のあらゆるNo.1を
監視する組織である。
今回の標的
大分県
case.39 報告内容
大分でアニメの聖地になりそうなところ
アニメの聖地―…それは
アニメで登場する舞台のモチーフであったり、作者の出身地であったりと、
アニメに関する所縁のあるスポットを「聖地」と捉えて、ファンが巡る場所である。
大分と言えば「進撃の巨人」「ReLIFE」「デトロイト・メタル・シティ」など、
有名なタイトルが並ぶアニメの聖地である。
しかし今回は!
アニメの聖地に“なりそうな”ところが調査内容である。
エージェント達の絶妙なチョイス、ぜひ定例報告会でご覧あれ。
標高868m、速日の峰の頂上にある子供から大人まで楽しめる大自然のレジャー施設。
名前の由来は、フランス語の「エトランゼ」(=異邦人)にかけてあり、ここに来るといつもと違う自分になれ、非日常性が味わえる場所であるという意味が込められているらしい。
なお、ETOランドは宮崎県にある。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
江戸時代以降に建てられた建築群が現存し日本遺産に認定されている。
時代物やタイムスリップなどの世界観にピッタリなレトロで風情溢れる町並みである。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
「進撃の巨人」の作者、諫山先生の故郷である日田市大山町のダム。
連載10周年記念プロジェクトとして、エレン・ミカサ・アルミンの少年期の銅像が設置されており、すでにアニメの聖地と化している。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
原尻の滝は日本の滝百選に選ばれており、幅120m高さ20メートルの滝で、上空から見ると美しい弧を描いているため、大分のナイアガラと称されている。
原尻の滝の美しさを見たい方には、こちらの動画がおすすめだぞ。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
日本最大のサファリパーク形式の動物園。
サファリならではの餌やり体験など、非日常を体験できる観光スポットだ。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
金鱗湖は大分川の源流のひとつ。
この池に朝霧がかかる幻想的な風景は、由布院温泉を代表する景観となっている。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
国立公園内に連なる山。最高峰は標高 1,791 mで九州本土最高峰でもある中岳。
広大な湿原、ミヤマキリシマや高山植物が咲き誇る一帯は、まさに何かの物語が始まりそうな場所である。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
■ 秘密結社Qシリーズ:大分編 ■
2019.07.19
2019.12.18
2019.11.16
2019.07.31
2019.08.01
2019.07.27