さて!今回の企画は大仏ファンにはたまらない!
「大仏100メートル超えるまで帰れま100」ですーーーー!!!!
こっくりさんの旅で導かれた野田と土屋に大仏マスターことジャンプ前田の三人が九州中の大仏を求めて駆け回ります!
※下記からは登場した大仏を紹介しています!ネタバレになるので動画をまだ見ていない人は動画から見たほうが楽しめるよ!
最初にご紹介する大仏様は、
熊本県山鹿市の日輪寺にある、巨大なおびんずるさまです!
お寺から階段を登ると徐々に見えてくる堂々としたその姿は畏怖を感じざるえない立派な大仏さまでした!
■住所:山鹿市杉1607
■電話:0968-43-5802
■webサイト
http://nichirinji.net/index2.html
■拝観料:無料
■駐車場:無料
続いて紹介するのは熊本県玉名市にある大釈迦座像です!
茂った木々の間から微笑むその姿は神々しい大仏さまでした。
車を止めてから10分ほど山道を歩くので動きやすい服装で行くことをおすすめします!
■熊本県玉名市山田
■管理者:弘泉寺(弘泉寺奥之院小岱山釈迦院)
最後のご紹介するのは久留米にある救世慈母大観音です。
目がくらむほどの大きさに、恐怖すら感じました。
その高さは九州最大。
中に入ることも可能で救世慈母大観音さまの視点で街を見下ろすことができます。
また展示物も充実しており、「地獄」を表現した地獄館はまさにアトラクション。
ほんとそのとおりやでのんちゃん。
■福岡県久留米市上津町
■WEB
http://www.kurume-naritasan.or.jp/guidance01.html
▼▼▼ぜひぜひ!動画も見てね!▼▼▼
フリーのウェブクリエイター/ブロガー。 愛する妻と可愛い子どもと35年ローンのためにも体を張ったお仕事をこなす毎日。肩幅と収入は関係すると信じており日々筋トレに励んでいる。 小卒という希少性の高い学歴と褒めビッチと呼ばれる処世術で生き延びている。
2020.08.18
2020.06.14
2021.02.28
2020.07.19
2019.10.25
2020.09.04
山奥にある、海の向こうにある、峠を越えた先にある。 そこには、まだ食べたことのない九州が待っている。
温泉ソムリエが愛した湯
頑張る九州の社長さんを応援するシリーズ!
特集一覧をみる