お酒が好きだけどすぐに呑まれる、ライターの青木です。
出産を機に、口に入れるもの、肌に触れるもの、エコのことなど、環境やカラダに優しいものに目を向けながら、日々を過ごしております。
ついついお酒も「Bio」などというラベルを見つけると、つい手に取ってしまい、すぐにその味を楽しみたくなります。
さて、私がオススメしたいお酒は、こちら!
米焼酎です。
焼酎と聞くと、どうしても“父親世代が好むお酒”イメージが強く、
抵抗があったのですが、まず注いで、香りを嗅いだところで、
「おや?」
と思うのです。
焼酎の独特のあの匂いがしない…。
なんというか…、
焼酎のスッキリとした香りに、日本酒のフルーティーさが相まった感じ。
スッキリとしてキレが良く、飲み口もやさしいので、
スイーツとも相性が良い!
男性女子問わず、好まれそうな一杯です。
有機肥料を中心とした低農薬自然農法で作るお米農家さんが作ったお米2/3と麦1/3を使用して手造りで作られています。
エコやオーガニックを意識している方、ぜひオススメです。
大分県豊後大野市は、豊かな自然に囲まれた田園風景が望める素晴らしい地域。
そんな地域に蔵を構える「藤居醸造」さんは、
昭和4年創業の焼酎蔵。
今でも昔ながらの道具や手法にこだわった焼酎を造り続けています。
ノスタルジックな雰囲気を醸す蔵内で丹念に手造りした焼酎は、
お隣のお店で買うことができます。
藤居醸造さんのフラッグシップ商品といえば、「特蒸泰明」。
泰明シリーズをはじめ、様々なラインナップはこのお店で揃います。
期間限定商品は焼酎ファンの楽しみのひとつでもありますが、
「藤居醸造」と言えば、やっぱりデフォルトのこちらでしょう。
麦本来の香ばしさと飲みごたえのある重量感が、ファンに愛されている秘訣。
味の濃い料理や肉料理とも相性がいいですし、チョコレートをつまみに飲むのもオススメですよ!
「焼酎って…」という固定概念が強い方、
ぜひ一度、飲んでみてください。
きっとそのマインドセットが激変するはずです!
住所 | 大分県豊後大野市千歳町新殿150-1 |
---|---|
電話番号 | 0974-37-2016 |
定休日 | 不定休 |
メールアドレス | fujii@taimei-fujii.co.jp |
ホームページ |
大分県臼杵(うすき)市在住のライター・エディター。2017年に父母の郷里である臼杵市に移住。歴史深い城下町と海と山に抱かれた自然豊かな土地で、夫と息子(5歳)と3人で暮らす。地域との交わりのなかで、人の温かさや歴史・文化や、伝統を受け継ぐコトやモノに触れながら、日々を過ごしている。
2019.10.29
2019.11.19
2019.11.04
2019.10.11
2019.11.18
2019.11.22
2020.09.04
2020.09.06
2020.05.15
2020.02.06
2020.05.25
2020.01.23
山奥にある、海の向こうにある、峠を越えた先にある。 そこには、まだ食べたことのない九州が待っている。
温泉ソムリエが愛した湯
頑張る九州の社長さんを応援するシリーズ!
特集一覧をみる